エブリイワゴンDA64W、スクラムワゴン用の車内キャリアです。ターンナットと蝶つがいステーにクランク金具を組み合わせることでキャリアを取り付けることができるようにしました。
エブリイワゴンDA64Wは非常に車内キャリア製作のご要望多かったです。天井頭の上のスペースがずい分広いですし、サーファーボーダーならこのスペースにボードを積みたいと思うのはあまりに普通のことですよね。しかしこのDA64W年式のエブリィワゴン中積みキャリアなんかまず売ってないんですよね!ということで作ってしまいました。
※エブリィDA64Wとスクラムワゴンは、以下の3タイプで取り付けできます。積載物にあわせてお選びください。 重いものを乗せても安心。耐荷重を重視したい人は 0084 【コゾウキット】手すり&ターンナットネジ留めタイプ スペース有効活用。バーがなるべく邪魔にならないように取付けたい人は 0085 【コゾウキット】ピラー&ターンナットネジ留めタイプ 車壁の穴あけ加工不要。かんたんに取付けたい人は 0086 【コゾウキット】ピラー&手すりタイプ
このページの商品は「0084 【コゾウキット】手すり&ターンナットネジ留めタイプ」です。前バー後ろバーともに耐荷重がありますので重いものや複数枚のボードを乗せたい人におすすめのキャリアです。
このキットは車壁に穴あけ加工が必要です。 加工と言ってもすでに車壁にある中空壁穴を数ミリ大きくするだけなので ホームセンターなどで安売りしている電動ドライバーやリーマーを使ってかんたんにできる範囲の加工です。
以下で取り付け手順をご説明いたします。エブリイワゴン(DA64W)とスクラムワゴンの場合は前が手すり取り付けで後ろがネジ留め
こんにちは ゲストさん
会員の方はこちらからログインしてください。新規会員登録もこちらからお願いいたします。
エブリイワゴンDA64W、スクラムワゴン用の車内キャリアです。ターンナットと蝶つがいステーにクランク金具を組み合わせることでキャリアを取り付けることができるようにしました。
エブリイワゴンDA64Wは非常に車内キャリア製作のご要望多かったです。
2019年現在サイドバータイプの商品も出していますがそちらの方が売れていますので合わせてご検討ください天井頭の上のスペースがずい分広いですし、サーファーボーダーならこのスペースにボードを積みたいと思うのはあまりに普通のことですよね。しかしこのDA64W年式のエブリィワゴン中積みキャリアなんかまず売ってないんですよね!ということで作ってしまいました。
※エブリィDA64Wとスクラムワゴンは、以下の3タイプで取り付けできます。
積載物にあわせてお選びください。
重いものを乗せても安心。耐荷重を重視したい人は
0084 【コゾウキット】手すり&ターンナットネジ留めタイプ
スペース有効活用。バーがなるべく邪魔にならないように取付けたい人は
0085 【コゾウキット】ピラー&ターンナットネジ留めタイプ
車壁の穴あけ加工不要。かんたんに取付けたい人は
0086 【コゾウキット】ピラー&手すりタイプ
このページの商品は「0084 【コゾウキット】手すり&ターンナットネジ留めタイプ」です。
前バー後ろバーともに耐荷重がありますので重いものや複数枚のボードを乗せたい人におすすめのキャリアです。
このキットは車壁に穴あけ加工が必要です。
加工と言ってもすでに車壁にある中空壁穴を数ミリ大きくするだけなので ホームセンターなどで安売りしている電動ドライバーやリーマーを使ってかんたんにできる範囲の加工です。
以下で取り付け手順をご説明いたします。エブリイワゴン(DA64W)とスクラムワゴンの場合は前が手すり取り付けで後ろがネジ留め
手すりへの取り付け手順
手すりを使って固定金具を取付けます。こちらの金具は手回しボルトで取り付けができるのでつけ外しがかんたん。しばらく使わないときにはバーを外しておくという使い方もできます。
バーの高さは金具の向きを変えることで調節できます。
ボードの形状や枚数に合わせて調整してください。
ネジ留め部分取り付け手順
ステー金具を荷室の壁にネジ留めします。こちらは壁に穴を開ける加工が必要になります。
ちょっと手間がかかりますが、穴を開けるだけなので難しくはないですよ。
荷室の壁にあるカバーを外すとこのような穴が出てきます。このネジ穴を使って取付けていきます。
この穴にターンナットという、中空壁にネジを固定するための部品を取付けるのですが、このままでは入らないのでドリルを使って穴を拡張します。
10.2ミリまで穴が拡張できたら、ターンナットを差し込みます。
ターンナットにクランク金具を取付けます。クランク金具はこんな感じです。
ドライバーでネジ留めします。
カバーを元に戻すとこんな感じになります。
左右とも取付けられたらスライドバーをつけて完成!
クランク金具には20mm間隔で穴があいているのでバーの高さが細かく調節できます。
車内で邪魔になっていたボードがすっきり積載できました!
安全にお使いいただくために
【コゾウオプション】バンドキット(ボード2枚用)